夜鳥通信

会社員、絵描き、占い師、模型師のブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

川上の赤バット

握りを赤く塗装。 4色+シャープ 緑のインクは 三菱よりはパイロットのほうが 鮮やかで好みだ。 書き味はあまり変わらないと思う。

ボールペン

古いボールペンの握りのゴムが溶けていた。 剥いで木を貼った。 材料はスタバのマドラー。 色を着けるかは思案中。

知らない人

スペースオディティ

https://youtu.be/wwWa8Tx1ohI?si=onOKZDjYh4ZRu6WO

ジャッキー

https://youtu.be/TT2PUh2MS30?si=3KsviNNJHveOTCap

余震

昨日見た映画がフラッシュバックする。 あまり無いことだ。 もう一回見に行くのは簡単だ。 逡巡する。 見に行ってはいけない気がする。 自分なりに何かを決めなければ 見に行けない気がする。 何を。 見に行きたいが、 まだ、行っては行けない気がする。 行…

あんのこと

新宿武蔵野館 優 余震を感じる映画だった。 普段買わないパンフも買ってしまった。 河合、稲垣が印象深い。 主人公の表情、 時折挟み込まれる風景、 何気なく、変哲もないものだが煌めきを見た。 今年、新宿のある団体とご縁ができた。そこに集う少年少女の…

違国日記

TOHO 新宿 良 高校の頃によく読んだ少女漫画を思い出した。 倉多江美とか大島由美子とか。 橋本治の少女漫画評論 「花咲く乙女たちのきんぴらごぼう」とか。 と思ったら、 原作は女性が描いた漫画だと知った。 読みたくなった。 ぽつーんという表現と突然の…

アルツハイマー征服

下山 進 角川文庫 ずいぶん以前、医薬品業界を担当した。 自分にとっては仕事に微かな誇りを持てた数少ない時期だった。 医薬品、店頭販売するものではなく、医師が扱い、患者に処方する医療用医薬品。 人の命に関わり、その助けになるのか。 社会に対する貢…

お手伝い

新宿駅西口地下。 代理で シークレットライブのお手伝い。 いいライブだった。

伝統の一戦、優勝!

春の生存確認を兼ねた伝統の一戦。 昨日は晴れて野球日和。 珍しく完勝。 客席では相手方四番のご尊父を発見。 本日は雨模様。 昼間は新宿西口地下で所用が有り観戦叶わず。 夕方用事を終え結果を知るに 昨日にも増して大勝。 優勝! 大学入学以来初めて目の…